Details
-
Type:
Improvement
-
Status: Closed
-
Priority:
Trivial
-
Resolution: Fixed
-
Affects Version/s: 1.0.0
-
Fix Version/s: 1.0.1
-
Component/s: ymir-extension
-
Labels:None
Description
現在、自動生成されるクラスの括弧のつき方は基本的に
public String getHoe() { }
のようになっているが、Eclipseのデフォルトのフォーマッティングが括弧上げ
public String getHoe() { }
であるため、クラスを編集してフォーマッティングをかけた際に括弧がずれてしまうとsvnで差分を取りづらいケースが多いことが考えられる。
そのため、自動生成するコードの開始括弧を括弧上げにする。